2011年12月27日

anneau cafe(アノー カフェ)でランチ納め

anneau cafe(アノー カフェ)でランチ納め

(今年最後の楽しいランチ@anneau cafe)



先週のこと。

年上の友達と
今年のランチ納めに行ってきました。

もう1人、年下の友達は
急遽来れなくなっちゃって残念だったけど、
また年が明けたらのお楽しみということで。


向った先は、
はじめてお邪魔するお店

anneau cafe アノー カフェ

シンプルで明るい空間。
とても気持ちいいカフェです。



anneau cafe(アノー カフェ)でランチ納めanneau cafe(アノー カフェ)でランチ納め

(左:サラダとキッシュ  右:友達チョイスのメイン)


2人とも、ランチメニューから
Aランチ(サラダ・キッシュ・ドリンク・デザートつき)を。

メインは4種類から選べます。


友達チョイスは、
鶏モモ肉のトマト煮込みグラタン仕立て
パンかライスつき。

女子っぽいランチ。
ほっこり系。



anneau cafe(アノー カフェ)でランチ納めanneau cafe(アノー カフェ)でランチ納め

(左:私チョイスのメイン  右:食後のコーヒーとデザート)


私チョイスは、
おすすめらしいドライカレー。

お好みでレーズンをどうぞ。
ということでしたので、
たっぷりとかけて。
レーズン大好き!
わーい!

なんだか食べ終えるのが勿体無い
いつまでも食べていたくなるカレーでした。
ただの食いしん坊妊婦だから?
とっても美味しかったです。

食後のデザートは
クレームブリュレとブラウニー。
食後の甘いもの。
しあわせ。

ごちそうさまでした。



仕事が忙しくて、
なかなか時間が合わない友達とのランチ。

妊娠してからというもの、
お子さんがいる友達とは出産話や子育て話が多いので、
独身でバリバリ仕事を楽しんでいる友達とのおしゃべりは、
なんだかとても新鮮で楽しかった。

いつも新しいことを探しては、
それに向って進んでいる友達。
こちらもたくさんパワーをもらえます。

そうそう、
もう4年以上のおつきあいになるのだけど、
共通の沖縄の知り合いがいることが発覚!
2人してびっくりでした!


つわりが落ち着いてから、
ここ3ヶ月くらいはいろんな友達と
いろんなところへランチへ行くことができて嬉しかったな。
大分でも一緒にお出かけしてくれる友達が増えて、
ありがたいことです。

出産前、身軽なうちに
来年もまだまだランチやお出かけしておこうっと!

あと1ヶ月ちょっとかな。
そんなこと言っていられるのは・・
きっとあっという間だね。

出産準備もワスレズニ!




anneau cafe(アノー カフェ)でランチ納め

* anneau cafe *
 大分市庄の原2組
 097-573-6774 月曜定休

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ



同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
cafe GARDENでゆったりランチ
bonne cafeでベジランチを。
Chez Mamanでチーズケーキを。
夜カフェごはん@カフェ ケルン
和・styleshop cafe 和蔵
女子ランチ@kuh-ren 空蓮
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 cafe GARDENでゆったりランチ (2012-02-10 11:31)
 bonne cafeでベジランチを。 (2012-01-20 13:37)
 Chez Mamanでチーズケーキを。 (2012-01-11 11:53)
 夜カフェごはん@カフェ ケルン (2011-11-26 17:02)
 和・styleshop cafe 和蔵 (2011-11-15 10:31)
 女子ランチ@kuh-ren 空蓮 (2011-10-20 16:46)

Posted by hal at 11:17│Comments(2)カフェ
この記事へのコメント
おはようございます
このお店、一度行ってみたいと思いつつ
今年は行けませんでした
来年こそは是非と思っています
ランチはやっぱり11時半からですか?
近頃一人での行動が多いので
大概OPENと同時に行ってます
Posted by ami at 2011年12月28日 08:25
*amiさん

こんにちは。
このお店のランチ、
なんと11時からなのです。
なので、この日はオープン時間お邪魔して
ゆっくりさせていただきました。

1人で本を読みながら過ごすのもいいなぁ
と思う席もあったので、ぜひ来年は!
テイクアウトのチーズケーキも美味しそうでした。
Posted by hal at 2011年12月28日 13:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。