2008年05月08日
噂の雪ん子寿し
先日TVで、
ギャル曽根ちゃんの選ぶ全国駅弁で
見事第2位に選ばれていた
雪ん子寿し
佐伯に行った翌日、
録画で見てしまったので、
大分駅まで買いに行ってみた。
「朝8時半に売り切れました~」
恐るべし、メディアの力。
まぁ、いつか食べれるよね。
なんて夫と話していたところに朗報

kikoさんの記事を見て、
トキハの地下でも売ってるとのこと。
あれ?
私、昨日も地下2階行ったけど・・・
見逃していたのね。
早速、午前中ダッシュ

ゲットしました

良くやった
とランチに帰ってきた夫から褒められ、パクリ

大根、椎茸、大葉と、ほどよい酢加減。
わさびも効いて、お酒にも合いそう。
またお酒か・・・
しかも、4つで109カロリー
ヘルシーだね。
やっとめぐり会えた感もあって、
とても美味しくいただきました。
ごちそうさま

Posted by hal at 14:36│Comments(6)
│テイクアウト
この記事へのコメント
あっkikoさんのブログでたしかに見ました^^
これある意味どんな味か気になりますね~
食べてみたい^^
これある意味どんな味か気になりますね~
食べてみたい^^
Posted by 海愛
at 2008年05月08日 14:45

雪ん子寿し最近話題ですよね♪
一度食べて見たいです。
一度食べて見たいです。
Posted by きっちん
at 2008年05月08日 18:10

雪ん子寿司♪美味しいですよね〜(*^o^*)
でも…ちっちゃい・・・本当に一口ですよね
昔は、もう少し大きかったんです♪
でも…ちっちゃい・・・本当に一口ですよね
昔は、もう少し大きかったんです♪
Posted by ミルキー at 2008年05月08日 20:42
*海愛さん
そうなんです。
どんな味か気になって、買っちゃいました。
う~ん、なんと言っていいのか表現が難しい。
でも、美味しかったのは確かです。
初めて食べた感覚です。
*きっちんさん
そうです。最近話題の・・・
一度食べてみてください。
個人的には、好きです。
*ミルキーさん
美味しかったです。
一口で食べると、全部が混ざって良い感じでした。
大葉がもう少し大きくてもいいかな~って思いました。
でも、クセになりそうです。
そうなんです。
どんな味か気になって、買っちゃいました。
う~ん、なんと言っていいのか表現が難しい。
でも、美味しかったのは確かです。
初めて食べた感覚です。
*きっちんさん
そうです。最近話題の・・・
一度食べてみてください。
個人的には、好きです。
*ミルキーさん
美味しかったです。
一口で食べると、全部が混ざって良い感じでした。
大葉がもう少し大きくてもいいかな~って思いました。
でも、クセになりそうです。
Posted by hal
at 2008年05月08日 22:45

はじめまして。。。 皆様方のおかげです。。。大変、恐縮です。嬉し涙が...
お買い求めになってくださった雪ん子寿しは、チコチャングムが作りました。
「どうぞ皆様に喜んでいただけますように。」と毎日、愛情を込めて早朝から作っております。「あらっ! 私の愛情が届きました? まだかな?」。
この道(雪ん子寿し作り)に足をつっこみ8年目です。
今回の第2位には、突然の出来事で工房のメンバーは皆、驚いています。
ここで、紹介したくないんだけど極秘の食べ方の紹介をさせていただきます。
大根をめくり椎茸の上にマヨネーズをチョットのせて大根を戻して試食あれ。。。
あれま~。。。以外にgoo! また、ブログの雪ん子寿し成長日記もご覧いただけると嬉しいです。雪ん子物語がちょっぴり紹介されています。
ちなみに、大分市内はトキハ本店と大分駅売店キヨスク(予約可)だけで販売させていただいています。佐伯方面は道の駅やよい、海の市場○、そして本匠の工房です。長くなりましたが、どうぞ、これからもよろしくお願いします。
お買い求めになってくださった雪ん子寿しは、チコチャングムが作りました。
「どうぞ皆様に喜んでいただけますように。」と毎日、愛情を込めて早朝から作っております。「あらっ! 私の愛情が届きました? まだかな?」。
この道(雪ん子寿し作り)に足をつっこみ8年目です。
今回の第2位には、突然の出来事で工房のメンバーは皆、驚いています。
ここで、紹介したくないんだけど極秘の食べ方の紹介をさせていただきます。
大根をめくり椎茸の上にマヨネーズをチョットのせて大根を戻して試食あれ。。。
あれま~。。。以外にgoo! また、ブログの雪ん子寿し成長日記もご覧いただけると嬉しいです。雪ん子物語がちょっぴり紹介されています。
ちなみに、大分市内はトキハ本店と大分駅売店キヨスク(予約可)だけで販売させていただいています。佐伯方面は道の駅やよい、海の市場○、そして本匠の工房です。長くなりましたが、どうぞ、これからもよろしくお願いします。
Posted by チコチャングム at 2008年05月13日 02:51
*チコチャングムさん
コメントありがとうございます。
極秘の食べ方、気になります。
次回は、この食べ方でいただいてみますね。
これからも、頑張ってくださいね!
コメントありがとうございます。
極秘の食べ方、気になります。
次回は、この食べ方でいただいてみますね。
これからも、頑張ってくださいね!
Posted by hal at 2008年05月20日 09:21