2011年03月27日

チャリティーイベント@bio table

チャリティーイベント@bio table



ご近所のbio tableさんにて、
東北地方太平洋沖地震のチャリティーイベントが
開催されるということを、先日kissakoさんで聞き、
協力できればと出かけてました。


内容は、

①オーガニック料理研究家 尾崎真弓先生が
 コレクションされた雑貨などの販売。
②mako'sベーグルのパン・お菓子の販売。
③bio デリの販売。
④オーガニック野菜の販売。

売り上げの1部と募金箱への寄付金を
被災地の義援金として寄付するというもの。



チャリティーとはいえ、
参加する側もハッピーになれる内容で、
たくさんの人が集まっていました。

そんな中、
私がお持ち帰りしたモノ。

ひょうたんの絵柄のそば猪口。

まだ値段がついてなかったのですが、
尾崎先生が1つ500円でどうぞと。
雑誌の撮影で使われたという
作家さんの作品とのこと。

大切に使わせていただきます。


チャリティーイベント@bio tableチャリティーイベント@bio table


あと、これまた楽しみにしていたbioデリ。

ちょうど夫が留守だったので、
私のお昼ごはん用に。

a-ke's cafeさんで販売している
野菜スタンプが押されたボックスを開けると
美味しそうなデリが並んでました。

和風ラタトゥユ
エリンギのしいたけ衣フライ
つくしの出し巻きたまご
なの花のアボカド和え
さつま芋とナッツのサラダ


さすが、オーガニックレストランのデリ。

どれも野菜の味が活かされ
口に運ぶ毎に感動です。


中でも
なの花のアボカド和えと
さつま芋とナッツのサラダが
とっても美味しかった。

こんなお料理が作れたら、素敵だなぁ。
こんなお料理を毎日食べていたら、
体は喜ぶだろうなぁ。
と思いつつ。

ごちそうさまでした。


※このチャリティーイベントは
 本日(3/27)11:00-15:00も開催されるようです。
 お時間のある方はぜひ!



チャリティーイベント@bio table

* bio table  ビオ・ターブル *
 大分市城崎町2-2-12
 P&Cビルディングパークサイド101号
 097-537-3737 不定休


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ



同じカテゴリー(テイクアウト)の記事画像
別府ドライブ
豆の力屋とかプランドルクラージュとか
ケンタッキーでムーミングッズを。
Niwaka Chef
野田商店のお惣菜
ビビンパ@ろーそん亭
同じカテゴリー(テイクアウト)の記事
 別府ドライブ (2012-02-26 11:07)
 豆の力屋とかプランドルクラージュとか (2012-02-21 13:23)
 ケンタッキーでムーミングッズを。 (2012-02-07 11:55)
 Niwaka Chef (2012-01-18 11:10)
 野田商店のお惣菜 (2011-12-16 11:59)
 ビビンパ@ろーそん亭 (2011-08-15 11:05)

この記事へのコメント
そば猪口ステキ!!
bioデリもイイなぁーーーっ。
ガーリックスタンプ嬉しいっす☆

実は昨日もkissakoさんへ行きました(笑)
クリームパスタ美味しかったよ~~
今度プレートも食べにいきましょ( ´艸`)
Posted by a-ke's cafe at 2011年03月27日 15:25
昨日は思わず会えてうれしかったです~♪
かわいいお猪口ゲットできたんですねぇ~^^
私もbioデリがめっちゃおいしくて
もう一個買ってかえればよかったと後悔!

また次回は飲みに・・・♪
Posted by なちゅーる at 2011年03月27日 16:28
アボガド大好き
こんな料理大好きよ

そば猪口もかわいいね
チャリティーっていうのがまたいいね

わたしに出来る事は義援金と節約ぐらい
何をやっても、心は満たされず
どうしたらいいのか悩むばかり
Posted by まー at 2011年03月27日 17:14
いいですね~

私12時半ぐらいに行ったら
お目当てのパンはすっかり完売・・・(涙)
ま、あたりまえですよね。
もちろんデリもなくて・・・・・。
いちご買って帰りました。
ちょっとお値段よかったけど
かな~り甘くておいしかった・・・。

やはりイベントは並ぶ勢いで行かなくちゃ。

昨日は11時から別の用事があったので
仕方なかったんですけどね・・・。

早く行けばなちゅーるちゃんにもhalさんにもお会いできたのに・・。
Posted by ぴか at 2011年03月28日 00:23
*a-keさん

そば猪口、ひとめぼれしちゃいました。
かわいいですよ!

bioデリのスタンプ
いろんな野菜スタンプが押されていて
どれにしようか迷って、やっぱりガーリック(笑)
デリもとっても美味しかったです。

kissakoさんのプレートも楽しみです!



*なちゅーるさん

私も見つけたときは嬉しかったです。
すぐわかりましたよ~

bioデリ美味しかったですよね。
私はキーマカレーも買えばよかったと後悔。
またの機会を楽しみにしたいと思います。

ワインで乾杯もぜひ!



*まーさん

このデリ、
野菜がとっても美味しくて感動しました。
こだわって育てたものはやっぱり違うんですね。

義援金、私も赤十字へ直接持っていきました。
でも、まだまだ何かしなくてはという気持ちです。
九州の生活は本当に恵まれているなぁと
毎日テレビをつけては感じています。
次は何ができるだろう。



*ぴかさん

パンは20分くらいで完売してました。
ほとんどの方がパン目当てだったみたいです。

デリも数は多くなかったので、
パンが買えなかった方々で完売したのかな。
残念でしたね・・

次の機会にはお会いできるかな。
楽しみにしています。
Posted by hal at 2011年03月28日 17:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。