2011年02月19日

告白します。

告白します。

(期間限定 お・と・な じゃがりこ)



じゃがりこ アンチョビ&ガーリック
バーニャカウダ仕立てを食べました。

ただいま、
口の中がかなりガーリックです。私。
でも、美味しいです。これ。

ってことじゃなくて・・



告白します。

[c] 2010「告白」製作委員会


告白」観ました。

まだ先でいいかなと思っていたけど、
昨夜、日本アカデミー賞授賞式を観て、
やっぱり早く観たいってことで。

惹きこまれました。
映画の中の全てに。
初めから終わりまで。

内容はとても恐ろしく、
とても衝撃的な映画だけど、
映像や音楽、演出やキャスト
全て素晴らしかったです。


松たか子さんに、
この役を引き受けてもらえなかったら、
この映画を撮ることはなかった。
と昨日の授賞式でおっしゃっていた
中島哲也監督。

その松たか子さんの無機質な演技と
最後に見せた笑顔が怖かった。

どっか~ん

というセリフ。
そういうことだったんだぁ。


最優秀作品賞、おめでとうございます。




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


タグ :映画告白

同じカテゴリー(映画)の記事画像
別大マラソンとDVD
幸せパズル
ウチカフェと映画
マザーウォーターとか
泣いたり、笑ったり。
ブルーレイとDVD
同じカテゴリー(映画)の記事
 別大マラソンとDVD (2012-02-05 21:36)
 幸せパズル (2011-12-08 11:42)
 ウチカフェと映画 (2011-10-18 13:01)
 マザーウォーターとか (2011-09-01 15:26)
 泣いたり、笑ったり。 (2011-05-05 19:50)
 ブルーレイとDVD (2011-04-27 20:44)

Posted by hal at 16:09│Comments(10)映画
この記事へのコメント
この「じゃがりこ」
コンビニとかで売ってるんですかねぇ?

ガーリック風味が大好きなワタシとしても
ぜひ食べてみたいです!!

「告白」は私的に
それほど関心はなかったのですが
最優秀作品賞を授賞したとなると
やっぱり観たくなりますね~^^
Posted by tokiotokio at 2011年02月19日 16:54
あらー;;かぶったわー;;
パクったわけではありましぇーん;;
告白私も観たいです。
Posted by てふてふてふてふ at 2011年02月19日 20:04
私もみたい~~内容きになる~~!!でも言わないで~~(笑)
ドッカーン!!の意味とは????あ~DVDもうでてますか?
Posted by さっこ at 2011年02月19日 22:01
すごい偶然!!
私も昨日見ました!
内容は怖いけど本当に目が離せませんね。
(旦那は寝ましたが;)
松たか子を見る目が変わりましたね〜!
少年ABも素晴らしかったです(>_<)
予告CMからずっと気になってたのでやっと見れてすっきり(*^▽^*)
Posted by ひーこ at 2011年02月19日 22:11
明日早速おとなのじゃがりこ探そ〜っと
で、ビールに合う?

告白は小説としてはとても面白い作品だと
思いました
読み終わった後、恐怖感もありましたが、
作者の才能に完敗です

去年、映画館で告白と悪人を見ました
どちらも見応えのある
そしてしっかりとした濃厚な作品でした

「東京島」は小説だけで十分かも...

年齢とともに見る目が変わって来ています
昔見た映画をもう一度見直してみようかと
思っています
Posted by まー at 2011年02月19日 23:14
*tokioさん

ロー○ンで見つけました。
最近出たばかりなのかな?
期間限定のようです。
ガーリックも効いていて
なかなかオススメです!

「告白」観てみてください。
とにかく衝撃的な作品です。



*てふてふさん

見ましたよ~
ビールのつまみにぴったりなお菓子ですよね。
私はビールなしで楽しみましたが(涙)。
次はビール片手に食べようっと。
「告白」もぜひ!



*さっこちゃん

内容、ホント怖いです。
何も言わないので、観てみて。
ちょっと、ずっしりと重い感じだけど。
レンタルも始まってるよ~



*ひーこさん

そうなんですね!
なんかもう釘付けになる映画でしたね。
それぞれの役の演技も素晴らしくて、
本当に怖かったです。

予告CMでのどっか~んのセリフ。
そうだったんだぁって感じですよね?
しばらく色々考えちゃいました。



*まーさん

ビールに合う!(笑)
ビール飲まなかったケド。

告白
ちょっと小説も読んでみたいです。
かなりの衝撃で、よくぞ映画にしたなぁと
中島監督を尊敬してしまいました。

悪人も楽しみ。
初めに本を読むべき?

東京島も観られたんですね。
私、小説は途中まで読んで止めちゃいました。
なんか響いてこなかった。

たしかに。昔観た映画も見直したいです。
Posted by hal at 2011年02月20日 09:06
悪人の映画は見たけど、本はやめたの
切ない感じが、もっと強いらしい
わたしは映画の切なさでも辛かったから...

東京島は本だけでやめたの
これは映像だとおぞましく感じられたので
Posted by まー at 2011年02月20日 11:52
*まーさん

そうなんですねぇ。
とりあえず、私も悪人はDVDが出たら
映像をまず観てみます。

東京島は本でも途中で
気分が悪くなっちゃいました(汗)。
Posted by hal at 2011年02月20日 14:48
告白も悪人も本でしか読んでいなのですが…。
あの世界観というか雰囲気を映像で・・って想像つかないなぁ。
「どっか~ん」ってセリフも
たしか小説では無かったような。

気になるのでレンタルしてみます^^
Posted by YummyYummy at 2011年02月20日 23:13
*Yummyさん

私はYummyさんのコメントで
原作が気になってしまいました。
やっぱり本も読んでみようっと。

どっか~ん
本ではどんな表現なんだろう。
Posted by hal at 2011年02月21日 08:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。