2010年12月13日

雨なので映画

雨なので映画

(君とボクの虹色の世界)



ひさしぶりの雨音から始まった今日は、
出かけないぞモードに切り替える。

そうだ!
映画を観よう!
というわけで、あの方から貸してもらった
いくつかのDVDからまず1枚。

君とボクの虹色の世界

この作品の監督でもある
主演クリスティーンを演じたミランダ・ジュライ。
シュールな可愛さが素敵な女優さんで、
こんな本↓も書いているようなので、
ぜひ読んでみたいんだけど。




いちばんここに似合う人


で、この映画

背伸びしなくても、
全ての人に気に入られようとしなくても、
自分のおもうままを表現すればいいんじゃない?
きっとありのままの自分を理解してくれる人が
必ずいるんだと思うし、それが一番自然だよね。


観終わってそう感じた作品。

音楽もよかったし、
登場する子供たちの感性がまたいい!
そんな感覚を忘れないでいたいもの。



雨なので映画雨なので映画

(あと3本借りてます。)



一応、主婦なんで
家のこともぼちぼちしつつ、
午後からも観ちゃおうかなぁな感じ。

雨の日は映画に限る。






同じカテゴリー(映画)の記事画像
別大マラソンとDVD
幸せパズル
ウチカフェと映画
マザーウォーターとか
泣いたり、笑ったり。
ブルーレイとDVD
同じカテゴリー(映画)の記事
 別大マラソンとDVD (2012-02-05 21:36)
 幸せパズル (2011-12-08 11:42)
 ウチカフェと映画 (2011-10-18 13:01)
 マザーウォーターとか (2011-09-01 15:26)
 泣いたり、笑ったり。 (2011-05-05 19:50)
 ブルーレイとDVD (2011-04-27 20:44)

Posted by hal at 11:13│Comments(3)映画
この記事へのコメント
本も持ってるよ。
今度貸しましょう。

映画。
っていえば、
恵比寿ガーデンシネマ閉館だったね。
さみしぃね。

私は来年早々に日本で公開予定の
オゾンの新作「しあわせの雨傘」を見たいんだけど、
オオイタで観ることが出来るのかなぁ(涙)。
Posted by バサ子のハハ at 2010年12月13日 15:27
「虹色の世界」ってどんな世界なんだろう?
ちょっと見たくなりました

こちらも今日は寒い雨でした
わたしは重曹を使ってちょろっと掃除してみました
うん、奇麗になったよ
でも、年末の『大掃除しなくちゃモード』が
きらいです
Posted by まー at 2010年12月13日 20:07
*ママ子

やっぱり!
ママ子なら持ってると思ったよ!
今度貸してね。

恵比寿ガーデンシネマの閉館みたよ。
もう何年も行ってないけど、悲しい。
東京暮らし時代は、ひとりでよく行ってました。
あの映画館好きだったのになぁ。

「しあわせの雨傘」
上映するとしたら、シネマ5かな。
でもいまのところ予定なし。
1年後くらいかな。
「ノルウェイの森」でさえ、街中の映画館では上映なし(涙)。



*まーさん

「虹色の世界」はあまり考えずに観てみてください。
個人的には、子供たちの世界が好きです。

重曹掃除、私もハマったなぁ。
毎年、この時期は働いているのだけど、
今年は専業主婦なので、少しずつ片付いてます。
喪中はがきも出し終わってるし、楽勝です!
なので、沖縄で年越ししてきます(うそ)。
Posted by hal at 2010年12月14日 09:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。