2010年04月07日

ワイン試飲会@グラノシロサキ

ワイン試飲会@グラノシロサキ


ビールも焼酎も日本酒も好きですが、
ワインも大好きです。わたし。


先日、
次の仕事が決まったので、
よし!我慢していたワインを買うぞー
って、近所の酒屋さんにダッシュ!

そしたら、
お店の中がガラーンと。


ワイン試飲会@グラノシロサキ


翌日の無料試飲会の準備中でした。

そういえば、
お店からメールもきてたっけ。
じゃ、明日来ます!

ってことで、翌日
夫と気合い入れていざ!


ワイン試飲会@グラノシロサキ


お店の中に入ると、
グラスとチェックシートを渡され、
白、赤、泡のワインを順番に試飲スタートです。


ワイン試飲会@グラノシロサキ


40種類もの試飲ボトルを前に、
わくわくが止まらない。

しかも、気に入ったワインは、
この日の特別価格で購入できちゃう。
1本600円台からありましたよ!


夫と2人、
お気に入りを探そうと、
ひたすら飲む!飲む!飲む!

こんなにたくさんの種類のワインを
一度にいただくのって、初めて。

いろいろ勉強になりました。


ワイン試飲会@グラノシロサキ

シャトー・ル・ゲ 2000 (メルロー80% カベルネ・フラン20%)


40種類を飲み終えたラストは、
1本13000円のワインの有料試飲を
グラス300円で。

こんなチャンス、滅多にないですからね!


さすがにこの時点では酔ってましたが、
このワインの味わいは最高でした。
香りもよく、まろやかで。


で、私たちが選んだワイン。


ワイン試飲会@グラノシロサキ


シュール・ダルク カベルネ・ソーヴィニヨンV.V. (フランス)
ラザノウ シラー/ムールヴェードル (南アフリカ)


タイプがまったく違うワインですが、
この試飲会の中から選んだ2本です。



ふらっと行った無料試飲会。

気付けば、2時間近く飲んでました!
そりゃ、酔うわ。



でも、とっても楽しかった。
またこんな企画、待ってます!


ありがとうございましたicon





* Grano シロサキ *
 大分市城崎町1-2-34
 097-534-2775 日休




同じカテゴリー(お酒)の記事画像
おかえり飲み会
ばらもんデート
ばらもんで乾杯!
さて、二次会
バタンキュー
かくれん房 藤や
同じカテゴリー(お酒)の記事
 おかえり飲み会 (2011-11-04 11:48)
 ばらもんデート (2011-09-11 17:47)
 ばらもんで乾杯! (2011-07-02 16:31)
 さて、二次会 (2011-06-24 22:09)
 バタンキュー (2011-06-23 21:27)
 かくれん房 藤や (2011-06-19 21:00)

Posted by hal at 10:03│Comments(6)お酒
この記事へのコメント
この試飲会一度行ってみたいです~~
でも歩いていけるっていいですよね~^^
うらやましいわ・・・
Posted by ymym at 2010年04月07日 10:25
ほんと近くでうらやましい限り!
いろんなワインを無料で…(^w^)
すぐ酔うだろうけど、参加してみたいですなぁ~。
Posted by あんこ at 2010年04月07日 10:44
みなさんの言う通り、本当に羨ましい
試飲会です
やっぱり、飲んでみなければわからないですよね
うん、いい企画です

白い缶のエビスビール飲みましたか?
シルクエビスです
あの、エビス独特の苦みがなくなっていました
でも、おいしかったです
Posted by まー at 2010年04月07日 21:10
試飲会、ワイナリーみたいで楽しそう♪
いろいろ比べられて、好みが分かるって言うのが
いいな。。。次回は参加してみたいな^^
20代は白が好きでしたが、最近は赤が好きかも。

こないだの初バリウムですが。。。
バリウム飲む前に、炭酸みたいな粉を飲まされたけど、
げっぷしちゃって、またおかわりさせられちゃいました(泣)
飲んだ後は、アシカのショーみたいに
体をぐるぐるさせられて(笑)すごい体験でした^^
Posted by &m&m at 2010年04月07日 21:22
808yamajiです!

halさん、コメントをありがとうね!

ライスペーパー88、入荷しましたらまたブログにアップしますので
ぜひご来店ください!

その時にはぜひ沖縄の暮らしのお話が出来たらな~と思います。

これからもよろしく~
Posted by 808yamaji808yamaji at 2010年04月08日 02:08
*ymさん

ymさんはあまりお酒のイメージがないけど、
いつも何を飲まれるのかな?

グラノシロサキは、
年に1回、ガレージセールもあったり
なかなか楽しい企画をしてくれる酒屋さんです。
たしかに、歩いていけるって贅沢ですよね。




*あんこさん

一度にこんなたくさんの種類のワインを
試飲したことがなかったので、嬉しかったし
とっても楽しかったです!

少しずつ飲んでも、これだけの種類があれば
酔っちゃいますよね。
初めて参加したんですけど、またぜひ行きたいです!




*まーさん

ワイン好きには、たまらない企画ですよね!
いろんなタイプのワインを試飲して、
お気に入りをみつけるって、贅沢ですもんね。
この日試飲したリストも帰りにいただけたので、
これからのワイン選びにも使えそうです。

シルクエビス、
まだ飲んでません。
昨日、1人だったから買っちゃおうかと思ったけど。(笑)
あの苦味がないエビス、おいしいかも!




*&mさん

ワイナリーだと、
あの匂いだけで酔っちゃいそうですよね。(笑)
山梨に帰省しても、車でないとワイナリーに行けず
誰が運転手になるの?って感じなので、
なかなかチャンスがなくて・・
私も最近は赤が好き。
白だとゴクゴクいっちゃいます。(笑)

&mさん、げっぷしちゃったんですねー
私は耐えましたよ!
でも、その後のぐるぐるにはびっくり!
あれ、お年寄りも耐えてるんですよね。
すごいなぁ。



*808yamajiさん

こちらこそ、
コメントありがとうございます。

私も88の記事書こうかと思っていたので、
驚いちゃいました!
先日、お店の場所はチェックしましたよ!
ブログのアップもチェックしておきますね~
Posted by hal at 2010年04月08日 09:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。