2010年03月06日

初あすかうどん

初あすかうどん


昨日UPした
Ragroom cafeがあるビルの1階

あすかうどん 府内店


先日の沖縄帰りに、
さっぱりしたものが食べたくて、
初めて入ってみました。


注文したのは、梅おろしうどん?
こんな名前だっけ?

沖縄で、味くーたー(味が濃い)な外食が続いたので、
こんなのを欲していたのだよ。

おいしい。


初あすかうどん

この日は、火曜日。
かつ丼の日。

ということで、

初あすかうどん


かつ丼+ミニうどんのセットを食べる夫。

この人、
年のわりに、とっても胃が丈夫です。
うらやましい限り。



コシの強いうどんも好きだけど、
たまには、やわらかいうどんもいいね。

なんだか癒されました。


初あすかうどん、
ごちそうさまでしたicon




初あすかうどん

* あすかうどん 府内店 *
 大分市府内町3丁目1−25 山口ビル1階
 097-538-8778‎



同じカテゴリー(うどん・そば)の記事画像
前(ZEN)で蕎麦ランチ
とり天うどん@へんろみち
年越しうどん@へんろみち
十割蕎麦 よし松
蕎麦BAR 斎
今日のランチ
同じカテゴリー(うどん・そば)の記事
 前(ZEN)で蕎麦ランチ (2012-01-30 11:04)
 とり天うどん@へんろみち (2012-01-25 11:26)
 年越しうどん@へんろみち (2011-12-29 16:49)
 十割蕎麦 よし松 (2011-09-25 16:50)
 蕎麦BAR 斎 (2011-07-01 22:52)
 今日のランチ (2011-05-19 18:01)

この記事へのコメント
あすかうどん 大好きです とくに 《どこめん》
うどんのあんかけみたいなタイプ
佐伯の弥生にある時はよくランチに行ってました
Posted by けぃちゃん at 2010年03月06日 14:31
自分は讃岐みたいなゴリゴリした麺も好きですが、博多系の柔麺もたまに食いたくなるんですよねぇ
あすかうどんは確かちゃんぽんうどんが有名やなかったかな?久しぶりに食べたいな(´ε`)
Posted by 霧兎 at 2010年03月06日 18:12
このお出汁が美味しそう
胃に優しさを与えてくれそうですね

わたし、関西出身だからおうどん好きなんです
けど、麺ならなんでも好きなんですけどね

それにしても素敵なビルですね
カツ丼もいい感じ

わたしの日常は至って平凡です
みなさんに覗いてもらえるようなものでもないので・・・

いつかわたしの口からいっぱいお話しさせてもらいます
うふふ
Posted by まー at 2010年03月06日 19:01
*けいちゃんさん

どこめんっていうのがあるんですね~
あんかけだなんて、絶対美味しいだろうな。
次の機会には、チェックしてみますね!!!



*霧兎さん

こういうタイプのうどん、
なんだかとても久しぶりに食べました。
顎も疲れず(笑)、癒し系だね。
ちゃんぽんうどんかぁ~
それもチェックしなくちゃ!



*まーさん

へぇ~、まーさん関西出身なのですね。
新事実、発覚!(笑)
なんか、イメージと違ったかも。

ここのうどん、
懐かしいおうどんって感じでした。
こういうのもいいですね。

私の日常もかなり平凡だと・・
1歩も家から出ない日もありますから。(笑)
Posted by halhal at 2010年03月06日 21:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。