2009年12月03日

ランチのあとは・・

ランチのあとは・・


pot.でランチあとは、

雑貨屋めぐり。

女子だけだから、思う存分。


ホントに、この先にお店があるの?
そんな道を通ってたどりついた

カリテエプリ


友達のお店に行ってみようって、
連れて行ってもらったこのお店。
ずっと、行ってみたかった雑貨屋だった。

嬉しい!


外観から、わくわくするお店。

店内も、とっても素敵。



そして、


ランチのあとは・・


Lou Lou quatre


これまた、
こんな山の中にお店があるの?って感じ。

なんだか、旅気分。


ランチのあとは・・


ちょうど、
フリーマーケットをしていたので、
友達と掘り出しものをみつけました。

私のお買い上げは、
これ以外にガラスの器2点
計5点で210円。

ちなみに、フォークは30円也。

安いっ。


ランチのあとは・・


夕暮れ時、
心地よい日差しの中、帰宅。

これで、思い残すこともなく働けるぅーって。

まぁ、また2週間後くらいには、
自由の身なんですけどね。


あぁー、楽しかったicon



Eちゃん、
いつも運転ありがとね。
またお付き合い、よろしくぅ。





タグ :雑貨屋雑貨

同じカテゴリー(雑貨)の記事画像
いよいよ明後日から!
Milk Tea 生地と雑貨のお店
chervil 古樹 coju
箸屋一膳
おもてなし展とか旅手帖beppuとか
CREEKS.@湯布院
同じカテゴリー(雑貨)の記事
 いよいよ明後日から! (2011-11-01 19:52)
 Milk Tea 生地と雑貨のお店 (2011-10-26 13:07)
 chervil 古樹 coju (2011-10-21 10:41)
 箸屋一膳 (2011-10-17 12:55)
 おもてなし展とか旅手帖beppuとか (2011-10-05 13:26)
 CREEKS.@湯布院 (2011-10-03 13:33)

Posted by hal at 08:08│Comments(10)雑貨
この記事へのコメント
女子は雑貨屋巡りとか、美味しいランチとか大好きですもんねぇ~。

ガラスのコップ可愛いね♪
Posted by あんこ at 2009年12月03日 10:05
ナイスコースですね!
カリテエプリ、ここ分かりにくいでしょう?
ワタシも初めて行った時、相当迷いました。
…って言うか、辿り着けず出直しました(笑)。エヘヘ

ルウルウも「えーっ、こんな所に?」って感じですもんね。
halさん、いいお買い物されましたね〜!
とってもカワユイです(o^∀^o)
こちらはランチも美味しいですよ〜。
Posted by kekoppe at 2009年12月03日 11:02
カリテ、行く度に一度は道を間違えて
すんなり到着したことがない(笑)
怪しげなホテルのまわりをグルグル・・笑

でもあの独特の雰囲気、好きなんですよね~

雑貨屋さん巡りしたくなりました^^
Posted by あーこあーこ at 2009年12月03日 15:53
*あんこさん

ある意味、女子って単純ですよね。

これで、充分リフレッシュできちゃうんだもん。



*kekoppeさん

カリテエプリ、
絶対に道覚えられません。
っていうか、覚える気ナッシングです。
行きたくなったら、友達を誘います。笑

ルウルウのランチも狙ってるんですけどね。
行きたいところがありすぎて、なかなか。
大分生活、当分楽しめそうです。




*あーこちゃん

そうそう、
近くに怪しげなホテルあるよね。笑
私も、一体友達はどこに向かっているんだろう。。
って心配になっちゃったよ。

ほんと、素敵な空間。
あーこちゃん好きそうだなぁって思ったよー

雑貨屋さんめぐり、
いろんな出会いがあるから、楽しいよね♪
Posted by hal at 2009年12月03日 21:05
お空が青い日ですね
お店もガレージみたいですね

なんだか異国の土地のようです

そうそう、今日、あの「。」がつくお店で買った
雪だるまを発見しました

halさんちの雪だるまが遊びに来ていたのかしら?
Posted by まー at 2009年12月03日 21:28
カリテエプリのこの外観、すっごく不思議ですよね!

入り口探してウロウロ。。

この正面のドアは入り口じゃないんかいっ。ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!

って思ったけど、いいお店ですね♪
Posted by みうこみうこ at 2009年12月04日 00:08
はじめまして!

隠れ家的なお店っていいですよねぇ。

「外観から、わくわくするお店」ってとこに納得です!
Posted by 036036 at 2009年12月04日 07:35
*まーさん

そう!
この日は天気もよくって
とても気持ちよかったんです。
このお店の場所も、かなり山の上なので。

ゆきだるま、
我が家を抜け出したのかな?
ちなみにこの子は、夫が気に入って買ったのです。笑



*みうこしゃん

そうそう!
入り口わかんないよねー 笑

この大きな扉が入り口だったら、
それはそれで、素敵かも♪



*036さん

はじめまして。
コメントありがとうございます。

外観から、いろんな想像が始まるお店は
とても魅力的で好きです。
このお店は、たどりつくまでもわくわくでしたよ♪
Posted by hal at 2009年12月04日 07:55
コップとフォークは昭和レトロものかな。。
私も、似たような2つ割れのフォーク
持ってます^^持ち手が白、ピンク、黄緑など。。
刺さったらちょっと痛そうなやつ^^
昭和レトロもの、可愛いのを見つけると、
値段も手ごろだしつい買ってしまいます♪
halさんも堀り出し物見つけましたね!
ここもいつか行きたいです。。
Posted by &m&m at 2009年12月04日 17:35
*&mさん

そうです、そうです!
昭和っぽいのです。
ちょっと痛そうな。笑
懐かしくて、つい買ってしまいました。
かわいいですよねー

このお店、のんびりとした場所にあって
とっても癒されますよ。
ぜひ、ドライブがてら行ってみてくださいね♪
Posted by hal at 2009年12月05日 16:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。