スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月15日

和・styleshop cafe 和蔵


(ステキな色合いにうっとり)



秋晴れで
暖かかった昨日のこと。

&mさんに別府へ連れて行ってもらいました。
別府はまだまだ行ってみたいお店が盛りだくさん。
ランチだけでも何軒か候補がありましたが
昨日は&mさんおすすめのお店へ。

和・styleshop cafe 和蔵

こちらもずっと気になっていたので、
とても楽しみです!


到着したのは11時半すぎだったかな?
すでに駐車場にはたくさんの車が。
ドキドキしながら入店すると、
最後の1席でした。
よかった。

まずは、とても色合いがステキな
お茶とおしぼり、ペーパーナプキンが。
これだけで笑顔なランチタイムスタートです。




(お惣菜ランチ)


お食事は
いくつかのランチメニューの中から、
いろんなものが少しずついただける
おそうざいランチ(1050円)を選びました。

器にきれいに盛り付けられたお惣菜。
どれからいただこうか悩んでしまいます。

見ているだけで楽しいですよね。




(1度でいろんな食材がいただけるランチ)


どのお惣菜もとても美味しかったのですが、
中でも大根の竜田揚げにびっくり。

味がしっかりついていて、
ん?これって鶏肉使ってるかな?
って感じな食べ応え。

あとでメニューを確認したら、
大根だったので驚きました。
ヘルシーなお野菜でも調理方法で
しっかりおかずに変身するものですね。
真似してみたい。




(ごはんやデザートももちろん美味しい!)


ごはんは雑穀米。
お味噌汁にはごぼう、お豆腐、こんにゃく。
身体も喜ぶランチです。

食後のデザートは、
りんごとさつまいものパウンドケーキ。
そして、ホットコーヒーをいただきました。

コーヒーはマイルドとストロングから選べます。
いつもなら迷わずストロングですが、
なんとなくお腹のベビーのことを思いマイルドで。
といっても、カフェイン入りなのでアレですが。




(自然いっぱいに癒されるお店)


自然に囲まれたこちらのお店。

ランチのお席からも
外ののどかな景色が眺められます。
心地よい陽の光とともに。

おいしいお食事をいただきながら、
おしゃべりも止まらなかったなぁ。

楽しく癒されたランチタイム。

ごちそうさまでした。



それから、
あちらこちらと雑貨屋さんめぐり。
いろいろ連れまわしちゃったけど、
私はとっても満足なドライブでした。

&mさん、いつも運転ありがとう。
また懲りずによろしくね!






* 和・styleshop cafe 和蔵 *
 別府市扇山1組-3
 0977-24-0898 
 火曜・第1.3水曜定休
 cafe 11:00-18:00open

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ  


Posted by hal at 10:31Comments(2)カフェ

2011年10月20日

女子ランチ@kuh-ren 空蓮


(先月オープンのカフェ@kuh-ren)



まだまだ女子で
いかせていただきます。

ということで、
今日はアノ方とお出かけ。
楽しいランチ&雑貨やさんめぐりでした。


今日のランチは、
情報通の友達から、
友達が新しいお店をオープンしたからぜひ行ってみて!
と教えてもらったnew openのお店。

cafe&dining bar kuh-ren 空蓮

こちらのお店のオーナーさんは、
あの期間限定カフェ「03食堂」のメンバーだったそうで、
これは期待大と早速行ってみました。

場所はホワイトロード沿い
ラーメン香の隣にある茶色い建物の1階です。




(盛りだくさんな日替わりランチ)


ランチメニューは、
日替わりランチ、本日のパスタ
自家製タイ風カレーの3種類。
どれもドリンクつきで850円。


最近、パスタばかり食べているので、
日替わりランチをチョイスしてみました。

メインは煮込みハンバーグ。
それだけでもしっかりボリュームありですが、
そのほかにいろいろと小鉢つき。
写真も1枚では収めきれず2枚でお届け。

写ってませんが、
しっかりお味噌汁もついてます。
どれも素材を生かしたよいお味で大満足。

1度にいろいろいただけるって、
女子には嬉しいランチですよね。




(あとをひく美味しさ)


こちらもとっても気になった
自家製タイ風カレー。

味見させていただいたら、
とってもスパイスが効いていて、
クセになる味わい。
美味しいなぁ。

サラサラのカレー、
いくらでも食べられそう。




(食後のデザート&ドリンク)


食後のドリンクは、
コーヒー、紅茶、柚子ティーから
ビタミン摂取のため柚子ティーを。

ホッとする甘さ。
これからの季節いいですね。

それから、
友達の友達ということで、
サービスしていただいた紅茶のシフォンケーキ。
満腹といいつつ、美味しくいただきました。
これまた幸せなおいしさ。

ふぅ、大満足。
ごちそうさまでした。


わさだ方面に、
ランチのできるお店が増えて嬉しいな。
そうそう、夜はお酒に合うメニューもあるようです。
牛すじの赤ワイン煮込みとか・・
はぁ、食べたい。飲みたい。

いつの日か。


付き合ってくれた&mさん
今日も楽しい時間をありがとう。
まだまだネタはつづくけど。







* cafe&dining bar kuh-ren 空蓮 *
 大分市田尻90-1
 097-542-2286 日曜定休
 11:30-15:30 17:30-22:00 open

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
  


Posted by hal at 16:46Comments(6)カフェ

2011年08月25日

女子ランチ@かもめのジョナサン


(かもめのジョナサンへGO)



今日はひさしぶりに
女子たちと一緒に外ランチ。

あいにくの曇り空でも
心は晴れ晴れな感じで
うきうきお出かけしてきました。


お邪魔したお店は
8/19にオープンしたばかりの
CAFE&DINING かもめのジョナサン

メンバーは
さっこちゃん&娘ちゃん&私の3人。

では、いざ!





(広くて開放感のある店内と踊るさゆりちゃん)


西大分港フェリーターミナルのすぐ近く
T.O.P.S BittsHALL の2階にあるこのお店。

店内に足を踏み入れると目の前には海。
開放感のある素晴らしいロケーションで
思わず笑顔になっちゃいました。
逆光のため写真は失敗ですが・・

さゆりちゃん(娘ちゃん)も
思わず、かもめのように踊ってます。
かわいいなぁ。




(パスタランチ ドリンクもついてます!)


さて、お腹もぺこぺこなのでランチを。

メニューは
プレートランチやランチセット
(本日のグラタン・パスタ・オムライス)など。
お子様ランチもありました。


はじめてのお店だと
どれも食べたくなっちゃうけど、
パスタな気分だった私はパスタランチを。

本日のパスタは
チキンコンフィを使ったペペロンチーノ
サラダ・パン・ドリンクつきで900円。


柔らかいチキンと
ほどよくガーリックの効いたパスタ。
そして、米粉パンもとっても美味しかったです。

さっこちゃんのプレートランチも
いろんなものが盛り付けされていて
楽しそうで美味しそうだったなぁ。




(この階段を上りましょう)


お昼のロケーションも最高でしたが、
夜は別府の夜景を楽しみながら、
ゆったりと食事ができそう。

まだほとんど媒体に載せてないらしく、
今日のランチは満席ではなかったけど、
あっという間に人気がでちゃうだろうなぁ。

お早めに!



ひさしぶりの女子ランチ、
素敵なお店もおしゃべりも大満足!
さゆりちゃんの成長も見られて嬉しかったなぁ。

さっこちゃん、運転ありがとうね。

また次回もよろしく!





* CAFE&DINING かもめのジョナサン *
 大分市生石5-783
 097-574-8228 無休
 11:00-26:00open


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
  


Posted by hal at 15:47Comments(13)カフェ

2011年06月15日

エッセンスで食後のコーヒーを。


(上手だなぁ)



今夜はアノ方の運転で
食事に出かけてきました。

で、2次会は
前回連れて行ってもらって、
とっても気にいってしまったカフェ

珈琲 Es+sense


いろんな珈琲の種類があって、
どれも飲んでみたくなるものの、
やっぱり大好きなカプチーノを。

今回はハートいっぱいの女の子で登場!

絵をくずさないように
そーっと運んでくれたスタッフの方が
とてもかわいかったです。


2度目だけど、
居心地もよく雰囲気もよく
何度もお邪魔したくなるカフェ。

今夜もごちそうさまでした。


a-keさん、
アルコールなしでも充分楽しい夜を
ありがとうございました!

おやすみなさーい。


















* 珈琲 Es+sense *
 大分市葛木1093-1
 097-523-5077 不定休

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ  


Posted by hal at 22:35Comments(2)カフェ

2011年04月14日

珈琲 Es+sense


(珈琲タイム@Es+sense)


昨日の夜は
夫が留守だったので、
ここぞとばかりに私もおでかけ。

アノ方と食事をしたあと、
前回、残念ながらお休みだった
珈琲 Es+sense(エッセンス)へ。

今回は開いてました。ホッ。



(パンダカプチーノ)


メニューを開くと
珈琲の種類がたくさんで、
どれも気になってしまいましたが、
大好きなカプチーノを。

ブログのために写真を撮ってもいいですか?
とオーダーのときに伺ったら、
かわいいパンダでやってきました。
乙女な気分!ポッ。

勿体無いなぁと思いつつ、
美味しくいただいちゃいました。



(素敵な一軒家)


想像以上に雰囲気もよくて、
時間を忘れるお茶タイム。

いつも自分が淹れた珈琲ばかりなので、
たまには美味しい珈琲で癒されたい。
そんなときにもぴったりなお店です。

ダイエット週間のため、
甘いものは控えたけど、次回はぜひ。

ごちそうさまでした。

















* 珈琲 Es+sense *
 大分市葛木1093-1
 097-523-5077 不定休

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ  


Posted by hal at 07:47Comments(4)カフェ