ゆの杜 竹泉
(ゆの杜 竹泉)
昨日はとってもよい天気だったので、
ちょっと遠出ドライブ。
車の運転が嫌いな夫だけど、
帰りに温泉に寄ろう!と言うと、
いいねぇと連れて行ってくれました。
立ち寄ったのは、
夫の友人Sくんおすすめの温泉。
ゆの杜 竹泉
こんな場所にあるの?
みたいな山道をすすんでいくと
ありました。ありました。
(左:敷地内の様子 右:矢竹の湯の入り口)
名前のとおり、
敷地内はたくさんの竹に囲まれていて、
とっても気持ちいい。
せっかくなので、
家族風呂がいいなぁということで、
念のため、予約をしておきました。
いつくかの中から、矢竹の湯。
内風呂と露天風呂つきで
1500円(60分)。
(内風呂の様子)
まずは、内風呂。
清潔感のある雰囲気で、
窓からの日差しも気持ちよく、
お湯の温度もちょうどいい。
シャンプー、リンス、ボディソープも完備です。
(露天風呂の様子)
そして、露天風呂。
なんと!打たせ湯つき。
いいですねぇ。
夫も私も読みかけの本持参で、
しばらく温泉に浸かりながら、
贅沢な読書タイム。
青空の下で竹の葉のさらさらという音に
癒されながらの露天は言うことなし。
はぁ、極楽です。
(脱衣所の様子)
時間がくるまでゆっくり温泉を楽しむと、
驚くほどお肌がヌルヌルしっとりに。
すばらしい!
ちなみに、
こちらの温泉の泉質はアルカリ性単純泉。
神経痛・筋肉痛・冷え性・疲労回復などに
効き目があるようです。
おかげで、
帰りの車の中では、
かなり身体が軽くなり、脱力感の私たち。
やっぱり温泉はいいね。
初めてお邪魔した竹泉。
おすすめできる温泉です!
また別の家族風呂もお邪魔したいな。
そうそう、
敷地内に隣接している
一軒家のフレンチレストランも
ちょっと気になる感じです。
* ゆの杜 竹泉 *
由布市挾間来鉢影ノ木1047-1
097-583-4088
営業時間:11:00-22:00
定休日:第1木曜日(祝日の場合は営業)
※タオルは販売になるので持参がよい。
関連記事