生活文化展
(第45回生活文化展)
今年もはじまりましたね!
生活文化展。
ということで、
昨日は夫と散歩がてら出かけてみました。
まずは、
夢色音楽祭も楽しみつつ、若草公園へ。
思ったよりも食べ物ブースが少なかったので、
ぐるっとまわって、やっぱりいつもの大手公園へ戻る。
(メンチカツバーガーとかだんご汁とか)
食べ物だけだったら、
やっぱり大手公園が一番出店が多く、
たくさんの人で賑わってました。
さて、何を食べよう。
と会場を2周くらいまわる。
まずは、
去年もおいしかった
ハモン・デ・クジュウのメンチカツを。
夫は単品で、私はバーガーにしてみました。
やっぱり、ここのメンチカツ
ジューシーでおいしいな。
夫はもちろんビール。
私はコーラな気分。
身体に悪そうだけど、たまにはいっか。
それから、
まわりの方がほとんど食べていただんご汁。
見ていたら、とっても食べたくなっちゃって
ひさしぶりに食べてみた。
青空の下、ホッとするおいしさ。
コーラには合わないけど。
夫はビールに合うつまみで楽しんで、
ごちそうさま。
(左:いただいたサルスベリの苗木 右:冬っぽい花フランネルフラワー)
そのあとは
城址公園の植木造園展を見学。
実は、私はひとりで初日にも行ってみました。
先着500名(?)にいただける苗も
ちゃっかり市長さんからゲットしたり、
かわいい花木を買ったり。
毎年、何か買うのだけど、
今年はフランネルフラワー。
庭があれば、
欲しい苗木もたくさん。
でも、いまは妄想だけで。
(鯉を眺める夫)
帰りは城址公園で鯉を眺めたり、
ほのぼの散歩となりました。
それにしても、
街中はたくさんの人だったなぁ。
しかも、昨日だけで
妊婦さんを10人くらい見かけました。
自分が妊婦だから、気になっちゃうのかな。
世の中の妊婦さん。
大きいお腹でおつかれさまです。
楽しみながらがんばりましょうね。
関連記事