かくれん房 藤や

hal

2011年06月19日 21:00


(1週間、おつかれさま)



金曜日のこと。

先週は私の給料日があったので、
夫に何かごちそうしてあげるよ!というと、
やったぁー!と大喜び。

まぁ、たまにはね。


さて、どこがいい?
こういうとき、なかなか2人の意見が合わないわが家。
結局、金曜日の仕事終わりまで決まらず
そういえば、豚足の唐揚げが旨い店があるらしい!
と豚足の唐揚げ大好きな夫が思い出す。

向ったお店は、

かくれん房 藤や

以前、隠れ源八(蕎麦屋)があった場所。
去年の8月にオープンしたお店です。





とりあえず、ビールで乾杯。

このお店の生ビールはモルツ。
東京OL時代のモルツ好きの
男前女子だった先輩をふと思い出す。

はぁ、金曜日のビールはなんと美味しいことか。

っていうか、私
今週はじめてのアルコール。
4日も休肝日つくってた。えらいぞ!


で、うわさの豚足唐揚げ(350円)。

まわりはカリカリ、
中はとろーりで美味しい!
あぁ、沖縄が恋しくなっちゃうな。





ザ!居酒屋!的なメニューが豊富なこのお店。

酒飲み夫婦、こういう感じ好きです。
ってことで、いろいろとオーダー。

夫の好物、揚げだし豆腐とか
私セレクトのかんぱちのカルパッチョとか。
まだまだ続くよ。





1本100円の串焼き。

実はわが家、
私は焼鳥好きなんだけど、
夫はあまり好きじゃないってことで、
なかなか焼鳥屋さんにいけないので、
串焼きがある居酒屋だと喜ぶ私。

はじめてのお店だし、
様子を見つつ、ねぎま、皮、ずりを。

どれもちゃんと手作りというか、
新鮮で美味しい。
たまに冷凍?みたいのに出会うとがっかりなので。


それから、定番おつまみ
だし巻きたまご。
茶碗蒸し。

ホッとする美味しさ。





あっという間に、ビール2杯を飲み干し
さて、焼酎でもというときに気づいた!

うこん飲むの忘れた!

ってことで、
いまさらながら、
うこんの力を焼酎ロックで流し込む。
だって、二日酔い嫌だもん。


安心して、焼酎をぐびぐび味わう。


この日の話題が何だったのか
いまいち思い出せないのだけど、
夫と2人でゲラゲラ笑いながら、飲む。

いつものように、
いつの間にか、ボトル1本が空っぽ。

いつものように、
キープ用の白マジックの出番なし。
でも、せっかくなので、空っぽのボトルに
「ごちそうさまでした」
と書いておきました。


そうそう、最後にオーダーしたのは
ポテトフライ。

最近、知り合いの栄養士さんに
糖尿病防止のために、飲むときは
炭水化物採ったほうがいいよ
と言われたので芋。

普段、飲むときはお米食べないから、私。
お米食べないと、糖尿病になりやすいって。
困った。それは。

健康でないと、
いつまでも美味しいお酒飲めないからね。






かくれん房 藤や

若いオーナーさんだけど、
アットホームなお店で、
お料理も美味しかったし、
値段も良心的でした。
チビちゃんもかわいくて、
おじさんとおばさん、メロメロでしたよ。

ランチもやってるみたいなので、
今度お邪魔してみようっと。


ごちそうさまでした。



* かくれん房 藤や *
 大分市中央町2-7-22
 097-536-6377






関連記事