くるくるくるくる
(アメリカの毛糸のラベル、捨てられないモノ)
編みものが好きなので、
ついつい集めた毛糸もたくさん。
ほとんどが沖縄時代に、
アンティークショップで買ったモノや
米軍基地のフリマで買ったもの。
アメリカの毛糸はラベルもかわいいし
日本にはなかなかないような絶妙な色が
あったりするので好き。
巻きが大きくて安いしね。
で、先日
使いかけの毛糸たちを整理しようと、
くるくるくるくる丸くまとめてみました。
最初は楽しいんだけど、
そのうち腕が筋肉痛。とほほ。
きれいにまとめた毛糸たちは、
沖縄の友達からバースデープレゼントにもらった
ちょうちょの柄の化粧箱へ。
カラフルでかわいい。
あまりにも小さいまんまるは、
a-keさんのお店で買ったワックスペーパーバッグへ。
くるくるするのにはまだ早い
とっても縦長の巻きの毛糸たちは、
基地のフリマで購入したカゴへ立てて。
普通の巻きの毛糸たちは、
これまたプレゼントのちょうちょ柄のバッグへ。
蝶モチーフが大好きな私にとって、
2つとも大切な宝物。
かわいいなぁ(うっとり)。
整理するとやる気でるよなぁ。
ってことで、編みものも始めました。
でも、編み物よりも
他の片付けをすすめなくちゃ!
今年の不燃物の日、残り1回だしね。
がんばるかぁ。
関連記事