授乳ケープと母親学級
(授乳ケープとして使おうかと)
最近、出産準備として
買ったモノの1つ。
授乳ケープ。
友達から
買っておいたほうがいいよー
と言われてアレコレ探していたところ、
ある洋服屋さんで見つけた3wayストール。
1枚でポンチョ、ストール、カーディガンに変身!
という最近よく見かける優れもの。
授乳用ではないんですけどね・・
果たして母乳がちゃんと出てくれるのか
想像もつかないし、これならもし母乳はダメでも
無駄にはならないなぁと。
しかも、セールで70%オフ。
1000円くらいでゲットできました。
色もキレイだし、
薄手なので持ち運びにもよし。
とりあえず、これでいこうかな。
(広げたら、こんな感じ)
さて、先日のこと。
はじめて母親学級に参加してきました。
出産に立ち会う予定の夫と一緒に。
前日の夜、
夫(49歳)がおじいちゃんに見られたらどうしようと
ちょっと心配であまり眠れなかったんだけど(笑)
全然大丈夫でした(たぶん)。
出産を楽しみに待つプレママがたくさん。
なんとも不思議な雰囲気でしたが
仲間がたくさんな感じで嬉しかったな。
内容は、
出産の映像(リアルすぎ)を観たり、
妊婦体操や呼吸法を実践してみたり。
ヒッ ヒッ フー
ヒッ ヒッ フー
って、
私より夫が張り切って声を出してたのに
かなり笑えましたけど。
実際もそうだったりして。
出産を迎えるにあたって、
いまのところ、あまり不安はありません。
根拠は何もないんだけど、
なんだか大丈夫な気がして。
痛みには強いほうだし、
痛さが一生続くわけではないんだし、
怖いというより、はじめての経験をすることへの
楽しみのほうがいまは勝ってるかも。
こんな余裕なこと言って、
寸前になってビビってたら笑ってくださいね。
なにより、
無事にわが子に会えるときが来ることが
一番の楽しみです。
だから、安心して生まれてきてほしいな。
関連記事