ぶり大根と秋の花
スーパーで佐伯産のぶりのあらが半額だったので、
そういえば煮魚が食べたいなぁ by夫
というのを思い出し、ぶり大根を作る。
1本100円で買った大根とともに。
あらといっても、
身の部分もはいっていて、かなりお得だった。
おかげで、写真の倍くらいの量ができあがり
今夜の晩ごはんにも登場しそう。
夫は魚屋の息子。
子供のころから美味しい魚を知っているわけで。
一方、私は海のない県で育ったので、
あまり新鮮で美味しい魚を知らず、
いまでも苦手な魚が多いんです。
でも、ぶりは大好き!
煮魚も大好き!
煮魚にはうるさいんだぞ by夫
の口に合うか心配だったけど、
美味しいと言ってもらえたので、やったー
なにより、煮物を作っている時間が
とても好きな私。
おばあちゃんのことを思い出す。
思い出しすぎると涙でちゃうけど。
家の中でも季節を感じられるように、
コスモスの切花(100円)も買ってきた。
ぶどうと一緒に仏壇へ。
沖縄で暮らしていた7年間は、
ほとんど感じることのなかった秋の風情。
季節のある日常の
贅沢さを感じる大分3年目の秋です。
関連記事