まさか!のいただきもの
これ、なんだと思います?
なんと、へちま。
ちゃんと食べれるほうの。
しかも大分育ち。
沖縄でいう、ナーベラー
「うちの畑で収穫したへちま、いかがですか?」
って、
この方がいうもんだから、
びっくりしながらも、大感激でいただきました。
いやぁ、ほんと嬉しい。
ということで、
私の大好きな沖縄料理
ナーベラーンブシー(へちまのみそ煮)
つくりマース。
材料は、
沖縄で買ってきた、
スーパーで安売りしてたポーク缶。
今回は、SPAM減塩。
お一人様2個まで、1つ198円くらい。
安いでしょー
あとは、
島豆腐があれば最高だけど、
もちろん手に入らないので、
煮くずれしないように、豆腐は湯通しして。
作り方は、
ポークとへちまを炒め、
出汁を入れ、豆腐を入れて、
味噌を溶く。
これ、あってんのかな?
私の料理は、
はっきり言って、レシピ知らずなので、
すみません。
なんせ、感覚で生きてるもので。
できあがり
私は、
ごはんと一緒に食べるのが
最高に大好きなのです。
感覚で作っても、激うま。
あー、懐かしい。
やっと、私の夏が来たような
そんな気分になれました。
夫も、沖縄の味に大喜び。
来年はさー
パパイヤ(野菜のほうの)の木も
畑に増やしてみたらどうかなー
私さー
パパイヤチャンプルーも大好きなんだよね。
なーんて。
ほんと、感謝です。
ありがとうねー
関連記事