山原そばと瀬底ビーチ
(山原そば@沖縄北部)
陶器市で買い物を楽しんだ後は、
天気がよかったので海を見ようと北上。
二日酔いで気分が悪いといいながらも、
名護に到着すると、無性にそばが食べたくなる。
北部といったら沖縄そばでしょう。
というか、二日酔いには沖縄そばでしょう。
で、ひさしぶりの
山原そばへ。
ここの沖縄そば、
沖縄時代に後輩と一緒に
仕事の営業の合間に食べた以来。
人生で一番働いていた頃のこと。
最近は観光客が並んで待っているイメージだけど、
めずらしく誰も並んでいなかった。
ラッキー!
(ソーキそば(小)600円)
夫はソーキそば(小)を。
(小)といっても、このボリューム。
(大)は更にどんぶりが大きくソーキも増える。
(子供そば300円)
私は二日酔い中なので、
この店で一番少ない量の子供そばを。
大人でも食べていいって確認済み。
まずはスープ。
ひさしぶりの沖縄そば、やっぱり好きだわ。
ここのそばは、昔からの沖縄そばって感じ。
最近は色んなタイプがあるので面白いけど、
たまにはこういうのも懐かしくていい。
(山原そばの店内)
店内も沖縄らしい雰囲気で、
なんだか時間がゆっくりと流れているような。
食べられるかなと思っていたけど、
スープも全て完食し、あれ?二日酔いも明けた?
さすが、沖縄そば。
ごちそうさま。
(瀬底ビーチ@沖縄北部)
さて、お腹が満たされたあとは
ビーチでのんびりしよーかってことで、
瀬底島のビーチへ。
あいかわらず、誰もいなくてのんびり。
天気もよくて最高です。
(ビーチと夫)
運転おつかれさまの夫は、
いつものように浜辺で波の音を聴きながら昼寝。
12月とは思えない暖かさで気持ちいい。
その間、私はサンゴや貝殻を拾ったり。
もちろん、靴を脱いで裸足。
(39歳の私)
とっても気分がよくなって、
無駄に元気になっちゃいました。
関連記事