沖縄おすすめの店(中部編)
(サッポロビール沖縄物産展フィギアより)
またまた写真は、
夫のコレクション
海洋堂製沖縄フィギアから。
うみんちゅと泡盛と三線なので、
イメージ的には沖縄南部って感じですが、
沖縄おすすめの店(中部編)いってみます!
沖縄おすすめの店(那覇編)はこちら。
沖縄おすすめの店(北部編)はこちら。
沖縄初心者の方も楽しめると思えるお店には
店名の前に○をつけてみました。
あくまでも参考にどうぞ。
○
浜屋そば (沖縄そば)
軟骨ソーキがとっても柔らかくて旨い。
近くから見える砂辺の海もよし。
○
高江洲そば (沖縄そば)
ゆしどうふそばが有名。
金月(キンチチ)ソバ (沖縄そば)
いわゆる沖縄そばとはちょっと違うそば。
私は二日酔いのため食べれなかったが
美味しかったとのこと。(夫談)
○
キングタコス 金武本店 (タコライス)
○
キングタコス 長田店
沖縄でタコライスを食べるならここが一番有名かな。
金武店のスナック風の店内が好きだけど、
ちょっと遠いので長田店でも。
すんごい量なので覚悟して食べるべし。
オウチ。 (カフェ)
外人住宅のカフェ。
店名通り、おうちそのもの。
沖縄の食材を使った料理や器がいい。
CAFE UNIZON (カフェ)
開放感のある店内が気持ちいい。
カフェ内で販売されている本のセレクトもまたよし。
トランジット・カフェ (カフェ)
浜屋そばの近く。
海が目の前なので、癒されるカフェ。
モフモナ (mofgmona) (カフェ)
海が見えるわけでもないが、なんだか落ち着くカフェ。
隣には週末だけオープンする雑貨屋がある。
こちらもおすすめ。
宗像堂ベーカリー (パン)
ハード系のパン多し。
オハコルテ (タルト・雑貨)
見た目もかわいいタルト。
雑貨屋さんの中にあります。
松尾店もオープンしました。
○
琉冰 おんなの駅 (カキ氷)
沖縄のフルーツを使ったぜんざい(カキ氷)が楽しめる。
すんごいボリューム。
ピザハウス 本店 (アメリカンフード)
歴史を感じる洋館が素敵。
異国な雰囲気の中でいただく料理もよし。
残念ながら、今年いっぱいで移転とのこと。
カスタマンダップ (ネパール料理)
本場のネパール料理が味わえる。
ブエノチキン 浦添店 (チキン)
ニンニクたっぷりの丸ごとチキンは最高。
テイクアウトのみ。
中部は観光客向けのお店というより、
地元の人が楽しめるカフェやパン屋などが多い。
最近は、更に素敵なお店が増えているようで
行ってみたいお店もたくさんです。
旅行だとなかなか行けないけどね。
ここからは、行ってみたいお店。
関連記事