スノードーム教室@小邦寡民

hal

2010年07月27日 08:04


ムカムカ日記から写真拝借)


昨日は、a-ke's cafe×アトリエ ムカムカ の
記念すべき第1回ワークショップに参加してきました。

たまには乙女な部分もアピール。


スタンプや写真
お気に入りの素材たちで
オリジナルのスノードームを作るというワークショップ。

参加する前から、どんなイメージにしようかと
使いたいものを探したりするのも楽しい。

今回のワークショップは、
2面違うもので演出できるということで、
時間内に終わるかなとちょっと心配だったけど、
楽しみながら、どうにか完成しました!


片面は、持参したお気に入りの雑誌の切り抜きや
フェルトで手作りしたちょうちょを使って。




全部で3枚のシートからできてます。

スタンプをエンボス加工して、
ちょっと飛び出した感じにした額縁もお気に入り。




3枚を何度も重ねながら、配置を変えてみたり。
最終的にはこんな感じに仕上がりました。



(こちらも写真拝借)


もう片面は、
わが夫婦の結婚パーティーの写真を使って、
思い出を閉じ込めてみました。

記念に残るものがほとんどなかったので、
もう結婚3年目だけど、初心を振り返りながら。




こちらは2枚のシートからできてます。

a-keさんが準備してくれたスタンプや
ムカムカ先生が準備してくれた素材でキュートに。




重ねるとこんな感じ。

こちらも飛び出したフレームが
ドームに入れたときによい仕事をしてくれてます。

そして、
普段はこちらの面を飾り、
ケンカ中は裏面にしようと思ってます!





Cafe' 小邦寡民での
今回のワークショップはランチつき。

そちらも楽しみの1つ。

参加された他の生徒さんとも会話しながら、
最後の最後まで楽しい時間を過ごすことができました。
ご一緒させていただき、ありがとうございます。


そして、
a-keさん、ムカムカ先生
思い出に残るワークショップ、
ありがとうございました!

また1センチみつけておきます!





関連記事