秋野華で蕎麦を
秋野華
いろんな方のブログをみて、
去年からずっと気になっていた蕎麦屋。
この日は2度目の訪問です。
住宅街に佇むこのお店。
一歩踏み入れると、
まるで山の中の蕎麦屋を訪れたような
とても静かで風情のある空間が広がります。
「蕎麦を味わう」だけのために建てられたこの家屋は、
いろんなところにご主人のこだわりが感じられ、
それは何ともいえぬ、感動。
そして、蕎麦の登場です。
鴨つくねせいろ 1300円
ほのかな優しい香りの蕎麦を
少し甘めな温かいつゆでいただきます。
鴨せいろとおろしそば(デザート・抹茶つき) 2300円
夫は、2種類のそばを楽しめるこちらを。
鴨せいろは、
鴨つくねよりも男らしい風味。
そば湯を入れて、全て飲み干します。
静かな部屋に、
蕎麦をすする音が響く。
その音がまた蕎麦の味をひきたてるような。
おろしそば
冷たくシャキっとしめられた蕎麦を
具と混ぜていただきます。
卵の黄身がからんだ蕎麦は、
まろやかな味わいが楽しめて、
こちらも美味しい。
1人で切り盛りしているご主人が、
少し落ち着いたところで、
そばがきを運んでくださいました。
ゆずの香りもとてもいい。
この出汁の味が、
個人的には、かなり好み。
次回は、これで蕎麦を食したいくらい。
食後には、
蕎麦粉を使ったデザート
抹茶
最後まで、
心から満足できる時間です。
ごちそうさまでした
第2の人生を
蕎麦と共に過ごすことを選んだご主人もまた
とても素敵な雰囲気の方。
話していると、蕎麦を想う愛情が
よく伝わってきます。
蕎麦の味だけではなく、
五感が楽しむことができる蕎麦屋。
時間のあるときに、ぜひ味わってほしいです。
営業は、お昼のみ。
1日15食前後ですので、
予約をされて行かれたほうがよいと思います。
* 秋野華 *
大分市三佐4-3-37
097-527-2311 火・水休
関連記事