口笛ソーセージ
沖縄で育った、お肉やお野菜たちで、
ぎゅっとおいしいソーセージを作りました。
その名も「口笛ソーセージ」。
食べたとき、うれしくて
思わず「ピューッ」と口笛を吹きたくなる。
そんなおいしいソーセージです。
(出張料理店プカプカプーカのショップカードより)
友達の作るソーセージが食べたくて、
雨の中、本島南部までドライブ。
ちょうど、
「がじゅまーる」というイベントに
出店するということを知ったので、
これまたサプライズで。
「おつかれさま~」
って声をかけたら、思わず2度見。
これまた大成功!
南部の海沿いを
ちょっとだけ中に入ったところにある民家。
たまーに、
こちらで「てづくりのモノ」が集まるイベントがあるらしく、
そのたまーにのタイミングに行くことができたのです。
ガラス、フェルト小物、布もの
いろんなお店が並ぶ中から、
焼きものの箸置きを買う。
コココ工房の作品です。
さて、
「口笛ソーセージ」を食べるために、
外のカウンターへ。
森のソーセージ
ガーリックソーセージ
ソフトチョリソー
どれも、
保存料・添加物・発色剤を使用せず、
素材の自然な味がおいしい。
つけ添えの野菜たちもおいしかったぁ。
雨も似合う 南国の庭
この向こう側には、
海があるのです。
こんなおうちで暮らしたい。
カウンターの席に座りながら、
いろんなものをパチリ。
目の前では、
次から次へと注文の入るソーセージを
1つ1つ丁寧に焼く友達。
ゆっくり流れる時間を楽しむ。
なんだか懐かしい感覚。
海の音を聴きながら、
心地よい風に吹かれながら、
こんなぶらんこに揺られるのも気持ちいいだろうな。
しあわせな時間
ごちそうさま
* 出張料理店プカプカプーカ *
おいしいケータリングのお店です。
「口笛ソーセージ」は、全国発送もしています。
詳しくは、HP(こちら)をどうぞ!
関連記事