浜辺の音

hal

2009年05月13日 13:28




できあがりました。


浜辺の音



ビーチで拾ったものたちで作った風鈴です。

風に揺られると、サンゴや貝がらが重なり合い、
とっても心地良い音がするのです。






揺れたときに、サンゴとサンゴが
よい感じに触れ合うように作るのがポイント。

シーガラスや
穴の開いている貝がらなどもつけて、
自分だけの風鈴ができちゃうんです。




沖縄時代には、
とある雑貨屋さんに気に入ってもらって、
商品として置いてもらっていたこともあるんですが・・

気持ちが入らないと作らない性格なので、
結局、10個くらいだったかな。

それも、たまーに。



今回は、自宅用。

沖縄好きな夫も気に入ってくれたようです。







しばらくは、
サンゴや貝がらから生まれる音を聴いて、
沖縄を思い出してみようかな。


さて、どこに飾ろう。








関連記事